地下に降りる階段と見えぬ店内から聞こえてくる笑い声。新規でいらっしゃるお客様は「この店に勇気を出して入るまでに1年かかりました」とのお言葉を多く頂いた為に、それなら「入りずらいバー」という看板を設置しようと考え付いたのが2016年。
それからというもの看板効果なのか、有難いことに、勇気を出して地下への階段を降りてくれるお客さまでいっぱいになりました。
私たちは、お客様同士が繋がり、新しい輪をお作り頂けるお店をコンセプトにしております。
昨今、スピード社会に身を任せた我々の生活は、どことなく無機質、そんな生活に色を1色加えるようなお店作りを仕事としております。
積極的にお声がけさせて頂くお店ですから、BARでしっぽり飲みたいお客さまやBARで小説を読みたいお客様には少々向かないお店かと思います。
当店スタッフが、お隣同士を会話で紡ぐ技術は他に類を見ませんのでご安心してご来店くださいませ。
皆様の場所を大切に維持するためにも著しく態度の悪い方、反社会勢力とこちらが判断した場合は、すぐにお店を出ていただく事になる場合も有ります。
ただのBARじゃない。人と人が繋がるBAR、そして狛江湯が近くに有るのが嬉しい…
※ゴータバーは、昼間は写真スタジオとして活動しております
狛江市の個人の飲食店で大人数で、対面で宴会が出来る場所は少ないですよね!でもゴータバーなら対面で20人、カウンターも使えば30人、立ちのみですが、過去に40人で宴会をさせて頂いた実績が有ります。料理も豊富、さらにはプロジェクター完備なのでスライドショーを流したり、プロジェクターにニンテンドースイッチを繋いで、4分割画面でマリオカート大会を開催したりしました。
どのような宴会にするかは、宴会のプロの私たちにお任せください!
4/1より、日曜日と月曜日が定休日になります。
GOTA:1979年生まれ北海道むかわ町和泉地区出身。18歳で札幌市へ移住し2010年に13年間住んでいた札幌市をはなれ上京。根っからの人と話すのが好き、お人好し。それ以外は「GOTABAR便利屋事業部」や写真撮影の出稼ぎ。フォトグラファー歴は22歳から札幌のコマーシャルフォトグラファー松浦氏に師事。2012年には神奈川県の写真家、加藤氏に師事した後2014年に独立。フォトスタジオとBARを合体させたお店は面白いのではないか?と考え現在の「GOTABAR」を造りました。各種の写真関係受賞歴があり。みなさんを通じて自分磨きを怠りません。ブログ書いてます「ブーティの裏」
ゴータバーでは便利屋事業部が存在致します。過去には早朝よりゴキブリの駆除、送迎事業、HP管理、内部造作大工、電気工事、写真撮影、ゴーストライター、作詞、真夜中に車でお出迎え、まぁまぁ多種多様なお願い事が寄せられました今年もできるだけ、皆様のご要望にお応えしてゆきますのでドシドシご応募ください。お問い合わせ 090-7519-1465 写真撮影のご依頼はこちら
2014年6月にGOTABARはフォトグラファー小石川豪太の写真スタジオ兼BARとして東京都狛江市に誕生。いらっしゃった「お客様とお客様を積極的に繋がるお店」を理念として「ローカルコミューン」の促進も念頭に置き、東京という大都会で仕事以外の人間関係、ご家庭以外のコミューン、要するに新たなる仲間をみつけるキッカケとなる場所を提供します。どんどん人と人が繋がって行く場所を日本中に!そしてこんな世の中に打ち勝つには漫画ワンピースじゃないけれど、「仲間」だとおもうんだ。それは年齢に関係なくね。
お店のインスタグラム←クリック